JPA TOURS

JPA TOURS

2025.05.17
JPA TOURS

【JPA TOURS/静岡県浜松市】<大会概要>JPA TOP TOUR 2025 T4 HAMANAKO(2025年6月28日、29日)

【名称】JPA SKECHERS JAPAN TOP TOUR 2025 T4 HAMANAKO
【主催】一般社団法人日本ピックルボール協会
【協賛】スケッチャーズジャパン
【運営】 Racket Sports Tokyo Agency

【会場】
東急リゾートタウン浜名湖
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎372

【サーフェス】
アウトドアコート8面

【カテゴリー&ドロー数】
プレミアトーナメント(6月28日予選リーグ、29日決勝トーナメント)
男子ダブルス全年齢:16組→20組(6月5日に増枠)
女子ダブルス全年齢:12組
ミックスダブルス全年齢:16組→20組(6月5日に増枠)

チャレンジャートーナメント(6月28日予選リーグ、29日決勝トーナメント)
男子ダブルス全年齢:12組
女子ダブルス全年齢:12組
ミックスダブルス全年齢:12組
男子ダブルス35歳以上の部:12組
女子ダブルス35歳以上の部:12組
ミックスダブルス35歳以上の部:12組
男子ダブルス50歳以上の部:8組
女子ダブルス50歳以上の部:8組
ミックスダブルス50歳以上の部:8組

※注記
注1)各カテゴリーのエントリー数が6に満たない場合、他のカテゴリーと統合する場合があります

【日程】
2025年6月28日(土) 8時集合 8時30分開会式
9時00分競技開始(終了予定 17時00分)予選リーグ
2025年6月29日(日)開会式なし 
10時00分競技開始(終了予定 17時00分)決勝トーナメント

【試合方法】
全ての試合15ポイント先取1ゲームマッチ(デュースあり) ※どちらかが8ポイント取った時点でエンドチェンジをおこなう。
プレミアトーナメントの決勝トーナメント準決勝・決勝のみ11ポイント3ゲームの2ゲーム先取制(デュースあり。エンドチェンジあり)。
※14-14または10-10となった場合、連続でポイントを得た(2点差が付く)方が勝者となる。
※試合方法は、各種目の参加者数に応じて変更する場合もございます。
※DUPRを使用します。アカウントをご用意ください。

【審判】
セルフジャッジ
※ただし決勝やその他状況に応じて、レフェリーの判断でアンパイアをつける場合があります。

【使用球】Franklin X-40

【使用パドル】
USAPまたはUPA認証パドルを使用のこと。

【参加資格】
以下の条件を満たしている者

  • 大会開催年度のJPA(日本ピックルボール協会)選手登録者
  • プレミアトーナメント出場資格:JPAのプロ会員登録者
  • チャレンジャートーナメント出場資格:JPAの一般会員、学生会員、ジュニア会員の登録者
  • ※大会出場にはJPA選手登録が必要です。
  • 各種目の年齢制限を満たしている者
  • 高校生以下は参加に際し保護者の同意が必要

【選考方法】 先着順
※エントリー数、試合進行方法を再検討し、各種目の定員を増減する場合もあります。

【ドロー発表】
当日に会場で発表 又は前日までTournatedにて発表

【採用規定】
本大会は「JPA推奨マナー・ルール」を採用します。
※JPA ルールは USA ピックルボール協会が定める規定に準拠しています。

【表彰】
優勝・準優勝
プレミアトーナメントでの男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルス優勝者ペアには副賞を授与します。
※表彰対象、表彰内容は各種目の参加者数に応じて変更する場合もございます。

【参加料】
エントリーページをご確認ください。
本年度より所属チームがJPAに団体登録している方は参加料の割引制度が適応されます。(個人登録者は対象外)。
団体登録割引制度はエントリー時点の登録状況を以て適応とされます。

【申込方法】
下記よりお申し込みください
https://play.tournated.com/league/517?tab=general
(TOP TOURのTournatedページに掲載します) 

【支払方法】
クレジットカード決済(締切後キャンセル不可)

【申込受付期間】
Tournated公開後〜2025年6月20日23時30分

【キャンセル】
2025年6月20日23時30分 までキャンセル可。
※締切を過ぎてのキャンセルは理由を問わず、参加料100%を申し受けます。

【欠場】 申込締切後にキャンセルする場合は、欠場となりますのでその旨をご連絡ください。

【注意事項】

  • 本要項は、参加者数、社会情勢その他やむを得ない状況により変更する場合があります。
  • 競技中の怪我、事故等は応急処置を行いますが、その後の責任は主催者、会場側では負いません。
  • 参加者に怪我、事故または盗難などによって損害が生じたとしても、主催者・会場側は一切責任を負いません。
  • 参加者の過失により、会場、他の参加者、その他の第三者に損害が生じた場合には、参加者はその損害の全部を賠償する責任を負います。
  • 大会出場中の画像・映像・記事・記録のWEBサイト等への掲載権は主催者に帰属します。
  • 本大会はレクリエーション保険に加入しています。また会場には医師及びトレーナ等は常駐しておりませんので、予めご承知置きください。
  • 目の怪我を防ぐためアイウェアの着用を推奨します。
  • 大会が雨天等の理由により開催されない場合はシステム使用料金を除く参加費の返金を致します。
  • 本大会は全てのプレーヤーを公平に扱います。

【ポイント制度】
本大会はJPAの代表選手の選考項目などに使われるポイント制度の対象大会です。
対象となるカテゴリーは以下です。
プレミアトーナメント、男子ダブルス全年齢
プレミアトーナメント、女子ダブルス全年齢
プレミアトーナメント、ミックスダブルス全年齢

【天気による変更の可能性】
雨天で東急リゾートタウン浜名湖での開催が難しいと判断した場合、同日に室内(体育館予定)で実施する予定です。最終の変更スケジュールは6月上旬までにJPAのウェブサイトおよびTournatedエントリーページにてアナウンスいたします。会場の都合により、カテゴリーや試合形式が変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

【駐車場】
臨時駐車場を含めると100台程度分用意があります(無料)。

【問合せ先】
jpatoptour@gmail.com

【大会運営委員】
大会ディレクター: 西村昭彦 アシスタントディレクター:勝間田靖子
大会レフェリー:嵯峨野美幸

【大会本部連絡先】
JPA総合受付 080-2837-5370 ※大会当日のみ通話可能