資格講習会

資格講習会

2025.04.03
資格講習会

【資格講習会/福岡県福岡市】<講習会要項>スタートコーチ講習会(4月28日)

【目的】
色々なレベルの方(体験者から初中級者まで)に対して、各ショットについてアドバイスをすることができる、各チームの指導者となっていただいている方を「スタートコーチ」として認定する

【対象者】
JPAのコーディネーター講習会に参加後一年間、技術を磨く一方でご自身でも積極的にピックルボールについての知識を取得し、チーム内で体験者やメンバーの指導にあたってきた者

【日にち】2025年4月28日(月)
【受付開始】10時00分
【筆記テスト】10時15分~11時15分
【実技テスト】12時15分~15時15分(終了時間は前後する可能性があります。)

【会場】
(筆記テスト)MP Rental 大名RoomC(〒810-0041福岡市中央区大名1丁目7番3号)
(実技テスト)福岡市立中央体育館(〒810-0042福岡市中央区赤坂2丁目5番5号)

【持ち物】パドル、体育館履き、タオル、飲み物、筆記用具
【参加費】22,000円
【定員】12名
【申込締切】4月5日(土)定員に達した時点で締切となります

【内容】
(筆記テスト)
コーディネーター資格講習会でお渡ししたテキスト、USA pickleballのルールブック、その他より出題します。受講された当時のデータなどは変更や更新されているものがありますので、ある程度最新の情報を確認してください。
※USA Pickleballのルールブックについては、翻訳ソフトで和訳したものをお送りすることもできますので、ご希望の方はお申し出ください。
(実技テスト)
各ショットについて、10球のうち、6割以上指定されたエリアに打つことが必要になります。参加者の皆さん同士で球出しも担当していただきます。テストの最後には、対象者をご自身で決めて他の参加者にレッスンをするロールプレイングもおこないます。

【認定基準】
筆記テスト50問中80%以上正解、実技テスト各ショット・ロールプレイングは60%以上成功。結果が不合格の場合は、次回以降一回のみ再テストを筆記、実技とも無料で受けることができます。
再々テストの場合は、参加費の半額をお支払いいただきます。

※参加費は、事前に口座振込となります。参加申込をお受けした後、お振込み先をお知らせしますので、期日までにお振込みください。
※お問合せ先:japan.pickleball.association@gmail.com