選手登録する
日本ピックルボール協会(JPA)はピックルボールを通じて人々の心身の健全な発達と、豊かな人間性を涵養し、競技の大会や講習会、選手、コーチ育成事業を行っています。また日本ピックルボール協会の活動は会員の皆様の会費とスポンサー企業様の費用で支えられています。
アメリカで生まれ日本でも人口増加が見込まれるピックルボールに賛同いただき、ぜひご支援の程よろしくお願いいたします。
※2024年度よりJPA主催大会に参加される方は全員選手登録(個人登録)が必要となります。

大会参加者登録規定
選手登録(個人) 概要
登録種別 | プロ選手 | 一般選手 | 学生選手 |
---|---|---|---|
概要
|
(詳細は今後別途定める)
JPA「公認」大会へ出場可能 ※賞金大会への出場が可能で、賞金を受け取ることができる。 |
JPA協会「公認」大会へ出場可能
※賞金大会への出場は可能だが、賞金を受け取ることはできない。 |
(大学院性・大学生・専門学校生・対象)
JPA協会「公認」大会へ出場可能 ※賞金大会への出場は可能だが、賞金を受け取ることはできない。 |
年間登録料
(別途システム手数料) |
10,000円(税込)
|
3,000円(税込)
|
3,000円(税込)
|
登録種別 | シニア会員 | ジュニア選手 | サポーター会員 ※選手登録ではありません |
---|---|---|---|
概要
|
(65歳以上の方・登録日に65歳以上)
JPA協会「公認」大会へ出場可能 ※賞金大会への出場は可能、ただし賞金を受け取ることはできない。 |
(高校生・中学生・小学生対象)
JPA協会「公認」大会へ出場可能 ※賞金大会への出場は可能だが、賞金を受け取ることはできない。 |
JPAの事業目的に賛同し、
選手会員と違い大会出場は考えてないが、 ピックルボールの普及活動等に興味のある方。 |
年間登録料
(別途システム手数料) |
3,000円(税込)
|
2,000円(税込)
|
2,000円(税込)
|
※JPA(日本ピックルボール協会)「公認」大会への参加は、選手登録会員の申し込みが必須。
(別途参加資格が設けられている場合は、その大会の参加資格による)
※年間登録料に別途システム手数料がかかります。
※登録日から1年間選手登録有効・1年後更新(その時点の金額になります)
登録特典
団体登録 概要
団体登録 | 団体会員 | クラブチーム会員 | 学生チーム会員 | 協会公認コート |
---|---|---|---|---|
概要
|
ピックルボールコートの運営、
用具、用品の製造販売、関連企業及びピックルボールを応援していただける企業・業者(法人)が対象。 ※名称は業務法人名のほかに保有施設や営利目的の販促を踏まえた名称を使用することが可能。団体会員は協会の認定を受けた日本ピックルボール協会(JPA)「公認」大会を規定に沿い開催できる。 |
法人・スポーツクラブ以外の任意のアマチュアクラブが対象。
※ただし、クラブチームは登録申請時にすでに現存し、構成員の確定している団体のみに限る。 ※名称は当協会が認めるスポーツ団体に相応しい品位あるものとする。 |
学生チームが対象。
法人・スポーツクラブ以外の任意のアマチュアクラブチームが対象。 ※ただし、クラブチームは登録申請時にすでに現存し、構成員の確定している団体のみに限る。 ※名称は当協会が認めるスポーツ団体に相応しい品位あるものとする。 |
協会公認として、協会ホームページに掲載、認定証発行、公認パネルまたはシールを発行、協会ホームページのコート欄にリンクが貼られる。
|
年間登録料
|
35,000円(税込)
|
17,000(税込)
|
13,000円(税込)
|
5,500円(税込)/面
※5面以上から1面あたり +3,300円(税込) |
※年度途中の入会の場合、半期(前期:4/1-9/30 後期:10/1-3/31)ごとの計算
※団体登録は、公序良俗の範囲内で名称を登録することが可能